こんにちは、リサです。
40歳を過ぎると、若い頃に似合っていた指輪が似合わなくなりますよね。
それは、指が歳をとるから。
指の新陳代謝の機能がおとろえると、いくつかの理由が重なって、指がオバサン化してきます。
そんな指を放っておくと、指輪が似合わないばかりか、お気に入りの指輪がハマらなかったり、無理やりハメた指輪が取れなくなってしまう可能性も。
この記事では、指輪が似合う指をマッサージで手に入れたいアナタに、年齢がすすむと指が太く見える理由から、指輪が似合う指はマッサージで作ろうまでをご紹介します。
ボンレスハムのような指とは、今日限りおさらばしましょう。
年齢がすすむと指が太く見える理由
歳を重ねるたびに、指が太く見える理由はおもに2つ。さっそく、その理由をみていきましょう。
指が”むくむ”から
からだの末端にある指は、もともと新陳代謝が悪く、水分がたまりやすい部位。
加齢・運動不足・ホルモンバランスの乱れなどで、指は更にむくみやすくなります。
アレ?指太った??と思っても、大半は、指が太ったからではなく、むくみのせいで指が太く見えている場合がほとんど。
そもそも、指は脂肪が少ない部位なので、脂肪でパンパンになることはありえません。
40歳を過ぎて、指が太ったかも?と感じたら、むくみを疑いましょう。
関節が太くなるから
年齢がすすむと、指の関節軟骨が徐々にすり減ってきます。
それは、関節軟骨のモトとなるコラーゲンの量が減ってくるから。
関節軟骨が少なくなると、その働きを補うために、骨そのものが変形し太くなります。
指関節の見た目がゴツゴツしてきたら、コラーゲン不足を自覚しましょう。
年齢がすすむと指が太く見える根本的な原因
指が太く見える理由には、ある根本的な原因があります。
それは冷え。
指が冷えているということは、皮膚の健康維持に必要な酸素や栄養素をはこぶ血液が、指先までちゃんと届いていないということ。
血行不良となった指は、新陳代謝の機能が低下し、たまった水分を流したり、コラーゲンを作りだしたりする力が弱まります。
その結果、指がむくんだり、指関節が変形したりしてしまうんですね。
指輪が似合う指はマッサージで作ろう
ほっそりした指になりたいなら、指の冷えを改善することが一番の近道。
手を効率よく温めるマッサージで、指先の血行不良を改善していきましょう。
まとめ
この記事では、指輪が似合う指をマッサージで手に入れたいアナタに、
- 年齢がすすむと指が太く見える理由
- 年齢がすすむと指が太く見える根本的な原因
- 指輪が似合う指はマッサージで作ろう
の情報をお届けしました。
加齢による指のトラブルのほとんどは、冷えによるもの。
マッサージで効率よく血流アップして、いつまでも指輪が似合う指先をキープしましょう。